子育て情報『現職の保育士向けに「見守る保育」が学べる「見守る保育 藤森メソッド」プログラムを10月より開講 ~産学連携によりついに完成!~』

2022年7月1日 10:00

現職の保育士向けに「見守る保育」が学べる「見守る保育 藤森メソッド」プログラムを10月より開講 ~産学連携によりついに完成!~

保育士をめざす方を対象に保育士養成を行う日本児童教育専門学校(保育士養成校、所在地:東京都新宿区高田馬場)は、この度、研究機関でもあり保育所の運営母体でもある「保育環境研究所ギビングツリー」様、保育業界における教育や人材サービスを提供する「HOIKU株式会社」様と教育連携を行い、新たに現職の保育士の方向けに、「今」そして「これから」に求められる保育の方向性や社会的ニーズを意識した講座「見守る保育 藤森メソッド」プログラムを2022年10月に開講いたします。

現職の保育士向けに「見守る保育」が学べる「見守る保育 藤森メソッド」プログラムを10月より開講 ~産学連携によりついに完成!~

見守る保育 藤森メソッド

「見守る保育 藤森メソッド」プログラム URL
https://jje.ac.jp/mimamoru_LP/

■提供背景
日本児童教育専門学校では、本校を卒業し現場で働く卒業生から「新保育所保育指針に合わせた保育って?」「これからの園運営に必要なことって?」などといった不安や疑問の声を聞くことが最近多くなっていました。また連携施設様からも「現役保育士の育成」に関する悩みを聞く機会があり、これらを解消する取り組みができれば、さらに保育業界へ貢献ができるのではないかと考え、この度「保育環境研究所ギビングツリー」様「HOIKU株式会社」様にご協力を依頼し、実現場で有益な内容を盛り込んだ2つのプログラムの提供を行うこととなりました。

■プログラムの特徴
1. 「見守る保育」の体系的プログラム
子どもの自己成長能力を信じ、子ども同士の関わりと、子ども自らの選択による活動を保障する「見守る保育」。この「見守る保育」を実践する上で必要な、「空間的」「物的」「人的」といった環境づくりなどが体系的に学べます。

2. 経験豊かな実務家教員+先端研究者による講義
「見守る保育」に関する豊富な知識と実践を持つ講師陣に加え、脳科学や乳幼児研究の最先端の研究者の講義も用意されています。学術と実践をつなぐ講義により、明日からの保育にすぐに活かせる、体系的な学びを得ることができます。

3. 座学だけでなく実現場も観ながら往還型で学ぶ
「保育環境研究所ギビングツリー」様の連携園を実際に見て学ぶことができます。


■ご利用の流れ
ご利用についてはホームページ(https://jje.ac.jp/mimamoru_LP/)をご覧ください。なお、内容をより知っていただきたくために、7月31日(日)10時より、元文科副大臣の鈴木 寛様と保育環境研究所ギビングツリーの藤森 平司先生による対談形式でのイベントを開催する運びとなりました。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.