学研教育総合研究所調べ 「“推し”がいる」 小学生53%、中学生62%、高校生71% “推し”のジャンル1位は? 小学生男子と高校生男子は「YouTuber」、中学生女子と高校生女子は「アイドル」、小学生女子と中学生男子は「アニメ・まんがキャラクター」
(27.8%)でした。次いで、2位「友だちがたくさんいる」(21.4%)、3位「家族を大切にしている」(20.4%)、4位「自分らしく自由に生きている」(20.3%)、5位「お金をたくさん持っている」(16.8%)となりました。
男女別にみると、男子・女子ともに1位は「人にやさしく接している」で、男子では「友だちがたくさんいる」と「お金をたくさん持っている」が同率2位、女子では「家族を大切にしている」が2位でした。
表5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/421563/table_421563_5.jpg
★中学生が今年のお正月にもらったお年玉 もらった金額は平均27,499円、2023年調査から244円増加
今年(2024年)のお正月にもらったお年玉の総額(すべてを足した額)をきいたところ、お年玉をもらった人の割合は94.7%となり、平均は27,499円でした。
前回の2023年調査と比較すると、平均は244円の増加(前回27,255円→今回27,499円)となり、学年別にみると1年生は127円の増加(前回25,158円→今回25,285円)、2年生は670円の減少(前回28,455円→今回27,785円)、3年生は1,275円の増加(前回28,153円→今回29,428円)となりました。
★「推しがいる」中学生の62%、推しのジャンル 男子の1位は「アニメ・まんがキャラクター」、女子の1位は「アイドル」
“推し活”について質問しました。
“推し”がいるかどうか、いる場合は“推し”のジャンルとしてあてはまるものをきいたところ、「推しはいない」は38.2%、推しがいる人の割合は61.8%となりました。“推し”のジャンルをみると、1位は「アニメ・まんがキャラクター」(15.8%)、2位は「歌手・ミュージシャン(アイドル除く)」(12.5%)、3位は「アイドル」(12.0%)、4位は「YouTuber(VTuber除く)」(11.8%)、5位は「スポーツ選手」(8.5%)でした。男女別にみると、推しがいる人の割合は女子では74.3%と、男子(49.3%)と比べて25.0ポイント高くなりました。また、推しのジャンルは男子では「アニメ・まんがキャラクター」、女子では「アイドル」が1位でした。
★将来、どのような大人になりたい? 1位「自分らしく自由に生きている」