くらし情報『【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]』

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]

そう気づいてから定着したのが、子供服コーデ4パターン化。
子供たちのお洋服は、いつもネットやお店で買う時に子供と相談して購入しますが、買ってすぐに手持ちの洋服と合わせ、コーディネートを子供と一緒に決めています。

「この色合わせなら着るけど、こっちはいやだな。」
とか。
「その組み合わせはヘンだよ~」
など、わが家ではこの時間が親子のファッショントークの場。

4パターン決めておけば、洗濯も十分に回るし、2泊3日も問題なし。
詰めるだけでOK!

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]


子供たちも、毎朝の支度でどう組み合わせればいいのか悩むより、「今日は寒いからこれ」とコーディネートが完成したものを選ぶ方が楽なようです。毎日の支度もとってもスムーズに。


【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]


荷造りの順番と過程

車で帰省する時は、ふたのないバケツ型のバッグを愛用しています。

【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]


5人家族で、1泊の時は1つ。2泊の時は2つ。

バッグの中は、場面ごとにポーチに分けて収納して、
使う順番で上から取れるように。
使う順から逆さに荷造りをしていきます。


【整理収納アドバイザーのお片付けノート】帰省と旅支度[PR]


着替えを人別ではなく、日ごとに分けておくのがポイント。
「1日目」、「2日目」…と下着や靴下などは家族のものをひとまとめにジップ袋などへ入れておくと、動きが1つで完結。
次ページ : 人数が多いわが家では、人別に収めてしまうとあちこち袋を開け… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.