インスタグラマーさんの間でも、まだまだ“愛用者の輪”拡大中!まな板になるお皿「チョップレート」[PR]
![インスタグラマーさんの間でも、まだまだ“愛用者の輪”拡大中!まな板になるお皿「チョップレート」[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2025%252FAngersWeb_c25020730%252FAngersWeb_c25020730_492412d006c1c6ed9619_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
一見シンプルなお皿でも、実はザクザクとナイフを使ってもOKな、まな板兼お皿「チョップレート」。発売以来ずっと注目のアイテムで、現在はサイズや形のバリエーションも豊富になりました。
パンや果物をちょっと切るくらいなら、わざわざ大きなまな板を出す必要なし。「チョップレート」が1枚あれば、そのまま食卓で使えて洗い物も減らせる!そんな便利さで、ますます愛用者の輪が拡大中です。
今回は、新たにインスタグラマーさんから届いた「チョップレート」使用レポを紹介していきます。
「お皿で切る」を当たり前に
フルーツが食べたい時や、パンを食べやすい大きさに切りたい時、まな板を出すのが面倒なことはありませんか?
けれど陶器のお皿の上だと滑ってうまく切れないし、なんとなく横着しているような罪悪感も・・・。
場合によってはお皿が傷ついたり、刃こぼれの原因になることもあります。
そんなシーンにスポットを当てたのが、まな板になるお皿「CHOPLATE(チョップレート)」。
◎軽くて割れない、特殊な樹脂素材
◎包丁キズが目立ちにくい表面仕上げ
◎切りやすく食べやすい、フチの絶妙カーブ
といった、お皿としてもまな板としても使いやすい機能を持ったアイテムです。