細かい場所ならこれにおまかせ!Spoilの「スキマに届くお掃除ブラシ」[PR]
![細かい場所ならこれにおまかせ!Spoilの「スキマに届くお掃除ブラシ」[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2025%252FAngersWeb_c25022004%252FAngersWeb_c25022004_95346f6a76ef2e5fd6df_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
よどんだ空気が清らかになる気持ちよさ。
大掃除で部屋の中の“モヤリ”を取り払ったところですが、完成度を高めるならこちらのお掃除ブラシがおすすめ。
その名も、Spoilの「スキマに届くお掃除ブラシ」。
隅々の取り切れなかった汚れを落とすことができ、スーーーッと部屋の中の空気が清らかに変わるのを感じていただけます。
これからのお掃除にはお掃除専用ハケがおすすめですよ。
実はハケはお掃除に便利だった!
以前から掃除にハケを愛用していたのですが、それはペンキ塗り専用のもの。
ハケは細かい場所の掃除にとても便利なのです。
例えば、巾木に積もった埃掃除、木製のランプシェード、窓のさんの溝など。
歯ブラシでは毛量が少なすぎる、硬いブラシでは部屋に傷を付けてしまう…といった悩みを解決してくれたのが、ハケだったのです。
けれども、やっぱりこれはペンキ塗り用。
ペンキを壁に塗るために作られたものなので、今回初めてお掃除専用のハケブラシを取り入れてみることにしたのです。
こちらはspoil(スポイル)の「隙間に届くお掃除ブラシ」です。
長い持ち手と短い持ち手の2本セット。
ペンキ塗り用ハケと比べての違いは、毛の素材がポリエチレンテレフタレート70%とポリブチレンテレフタレート30%の化学繊維でできているという点。