いつも、そしてもしもの時にも美味しいのが嬉しい!備蓄したいNEW保存食[PR]
![いつも、そしてもしもの時にも美味しいのが嬉しい!備蓄したいNEW保存食[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2025%252FAngersWeb_c25031026%252FAngersWeb_c25031026_208a557b97943b940b21_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
保存食というと、どんなイメージですか??
食感がパサパサしていたり、美味しくないけど我慢して食べるものと思っている方が多いのでは?
最近の保存食は、美味しさにもこだわったものが多いんです!またローリングストックという考え方のもと、災害時のための「非常食」として備蓄するだけではなく、賞味期限などを確認しつつ日常的に食事として取り入れることも。
今日は、そんなローリングストックとしてもおすすめの長期保存可能な食品をご紹介します!
ふっくらデニッシュがオリジナル缶で登場!
保存食でパンといえば、水分が少なめのカンパンですが、こちらはふわふわのデニッシュパンが缶詰になって長期保管が可能になりました。
京都祇園発祥のデニッシュ食パンで有名な「ボローニャ」のこのデニッシュ、職人さんの手作業で81層にも織り込まれた生地を焼き上げた逸品。優しい甘さと香ばしさで保存食とは思えない美味しさが魅力です。
缶の中にはマフィンカップに入ったパンが2個入っていて、そのままでももちろん美味しくいただけますが、通常時なら電子レンジで温めて食べれば出来立ての美味しさを味わうことができます。
またこのデニッシュの缶詰は、最大3年間の長期保存が可能。