コレで1000万円貯めた! 節約ママが買う&使うのをやめたもの5選
11歳、8歳の2児のママである中野めぐみ(@megum.nakano)さんは、独身時代浪費家だったにもかかわらず、結婚、出産後に1000万円貯めた節約上手ママです。今回は、節約ワザの中から、買う&使うのをやめたものをご紹介します!
1 使い捨ての掃除用具をやめる!
中野さんは、日用品の中から使い捨てをやめられないかと考えていました。そこで発見したのがお掃除道具。今までは使い捨てのものを使っていたのですが、ハンディーモップは無印のマイクロファイバーのものにして、床用のモップも洗って繰り返し使えるものに変えてみました。
これで日用品にかかるお金を減らすことに成功! 小さな一歩が節約のコツです。
2 専用洗剤をやめる!
キッチン用、トイレ用、お風呂用と場所ごとに増えてしまう洗剤。でも、よく考えたらそんなに必要ないかも? そう考えた中野さんは、お掃除洗剤は万能なものを選ぶことで数を減らしました。キッチンとお風呂、リビングはウタマロにおまかせ、トイレはクエン酸と重曹があればOK!
カビキラーだけは必要と判断して、残すことにしました。