【インタビュー】松坂桃李、パディントンとの出会いで得た経験と期待「自分の声でここまでできる」
老若男女問わずに愛される実写版『パディントン』シリーズの久々の新作『パディントン 消えた黄金郷の秘密』が、5月9日より劇場公開中だ。
前2作はペルーから英ロンドンにやってきたパディントンが数々の出来事を経ていく姿が描かれたが、今回は英国国籍を取得した彼の“里帰り”とブラウン一家の“巣立ち”にフォーカス。さらにはパディントンの幼少期も描かれ、エピソード・ゼロ×フィナーレ的な側面を持つ内容になっている。
吹き替え版声優を務めるのは、第1作から牽引する松坂桃李。パディントンを演じるうえでの設計図からコアな推しポイントまでを語っていただいた。

声のキーを高くして挑んだ新作
「今後に活かせるかも」
――今回はパディントンの幼少期も描かれます。演じるうえでどんな工夫をされましたか?
僕も収録時に演出の方に「どうしましょう」と伺ったのですが、その際に「(本国版でパディントンの声を務める)ベン・ウィショーさんが声を変えずにやっているため、我々もそうしましょう」とご指示いただきました。かつ、喋る以外にも木から落ちて声を上げる、溺れるといったような際の声も出すため、気持ち高めでいこう、くらいでした。