くらし情報『西田敏行「戦国時代にあるまじき体型」と反省、次長課長・河本は史上最高の秀吉と自信』

2009年8月5日 21:51

西田敏行「戦国時代にあるまじき体型」と反省、次長課長・河本は史上最高の秀吉と自信

(Photo:cinemacafe.net)

(Photo:cinemacafe.net)

織田信長が天下統一のための礎として琵琶湖のほとりに築かせた安土城。現在の貨幣に換算して総制作費1,000億円以上を投入し、100万人以上の大工・職人らが動員された、この伝説の築城を巡るドラマを描いた『火天の城』が、9月12日(土)より公開を迎える。8月5日(水)、本作の完成記者会見が行われ、主演の西田敏行をはじめ、大竹しのぶ、椎名桔平、福田沙紀、寺島進、河本準一(次長課長)、そして田中光敏監督が出席した。

監督とキャスト陣は、着物姿で登場!「素晴らしい作品が出来たと自負しています。絶対に、映画館で観ていただかなくてはならないと思っています」と力強く語る西田さんは、安土城築城の総棟梁を務める宮大工の岡部又右衛門を演じた。お腹のあたりをさすりつつ「ちょっとこのへんが戦国時代にあるまじき体型ですが(苦笑)」とおどけつつも「人々が互いを信じ合って作り上げていく力は、現代の重機を超えるパワーがあると感じました」と充実した表情で語った。

又右衛門の娘・凛を演じた福田さんは「完成した作品のエンドロールで(スタッフ・キャスト陣の)ひとりひとりの名前を見て、言葉にならずに涙があふれました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.