神山健治監督が語る勇敢な2人の姫『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』
2004年の『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』日本公開から20年の時を経て公開されるシリーズ最新作『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』。本作の神山健治監督が“主人公ヘラ”について、実写映画に登場するローハンの姫エオウィンと通ずる魅力を語った。
本作で描かれるのは、“あの指輪”をめぐる壮大な冒険へと繋がる、まだ誰も知らない伝説の戦い。その中心に立つのは、誇り高き騎士の国ローハンの若き王女ヘラ。強く優しい気高き王女として成長していく姿は、観る者の心を強く惹きつける。
ヘラは原作「指輪物語 追補編」のわずか1行だけに登場する“名もなき姫”から誕生したという。
神山監督は「この企画で僕が面白いと思ったのは、『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』から200年前の世界で“人間”が主人公であるという点と、ヘルム王を主人公としながらも、彼を最後まで見届けた映画オリジナルのキャラクターをもう一人の主人公に添えているという点でした」と語る。

「原作『指輪物語 追補編』には“ヘルムには娘がいて、求婚されるも断った”と書かれていたその娘をヘルムの傍観者とし、ロード・オブ・ザ・リング(LOTR)