岡田将生&鳴海唯&渡辺大知&佐藤浩市ら、村上春樹原作「地震のあとで」に出演
村上春樹の珠玉の連作短編「神の子どもたちはみな踊る」を原作にした“地震のあと”の4つの物語を描く土曜ドラマ「地震のあとで」にて、岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が各話の主人公に決定した。
1995年に発生した阪神淡路大震災の後、作家・村上春樹が著した4つの短編を、震災から30年を迎える2025年の節目に連続ドラマ化。
各話に通底するのは「人間社会を襲う圧倒的な暴力とその影響」であり、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、東日本大震災、コロナ禍、そして現在へ続いていく悪夢ともいえる負の連鎖。
原作の舞台を1995年だけでなく、2025年にいたる設定に置き換えることで、“今”に続く“地震のあと”の30年の時間を描き、これらの連鎖の先に回復を祈るドラマを目指し、阪神淡路大震災の影響を、現地ではなく遠い場所で受けた人間たちの“喪失”を伴う奇妙な物語となる。
今回、岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市を各4話の主人公に、橋本愛、唐田えりか、北香那ら豪華俳優陣が集結。
映画『ドライブ・マイ・カー』の大江崇允が脚本、ドラマ「その街のこども」「あまちゃん」で震災を描いてきた井上剛が演出。
年代も舞台も異なる4つの物語を通し、「地震のあと」