くらし情報『東日本大震災から4年、オフィスの地震対策に効果的な方法とは』

2015年3月11日 13:41

東日本大震災から4年、オフィスの地震対策に効果的な方法とは

東日本大震災から4年、オフィスの地震対策に効果的な方法とは
●オフィス家具の転倒防止が生存率を上げる鍵
東日本大震災から4年。未曽有の大災害は私たちに大きな衝撃を与えたが、その記憶は薄まってはいないだろうか。東京工芸大学が2014年11月に実施した調査によると、50.4%が「近年、自身や家族の防災意識が薄れてきていると感じる」と回答している(東京工芸大学「災害情報の活用に関する調査」)。このレポートでは、大京グループが東京消防庁と共同で実施した防災訓練を元に、「オフィスの防災」についてのチェックポイントを紹介する。

○オフィスは避難しやすい環境か

オフィスで大地震にあった場合、最も注意すべきはオフィス家具の転倒だ。東京消防庁防災部 震災対策課震災対策係長 佐々木愛郎さんによると、ビルの高層階、特に6階以上のフロアはゆっくりと大きく揺れる「長周期地震動」の影響を受けやすく、家具転倒の危険性が高い。高層ビルに入居している企業では、転倒防止策がきちんとできているかどうかが社員の生存率を上げる鍵となる。東京消防庁の「家具転倒防止対策チェック・レクチャー」から、具体的に注意すべきポイントをいくつか紹介しよう。


1.フロア
全体を見渡せるか、視界を遮るような大きな家具がフロアの中心に置かれていないかが重要。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.