くらし情報『お中元のマナー - 贈る時期と「あ、忘れてた!」時の対応方法』

2015年6月8日 20:00

お中元のマナー - 贈る時期と「あ、忘れてた!」時の対応方法

お中元のマナー - 贈る時期と「あ、忘れてた!」時の対応方法
職場の人や親戚など、日頃から世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるために贈るお中元。でも、そもそもいつ贈ればいいの? 贈る相手が喪中の場合は? お中元を贈る時期について正しい知識を身に付けておきましょう。

○地域によって贈る時期が異なる

お中元を贈る際、まず気をつけたいのが贈る時期です。お中元は季節の行事であり、時候の挨拶で始まる添え状を同封するなど、季節感を重要視する必要があります。

お中元を贈る時期は、一般的には7月上旬から7月15日までとなりますが、これは東京などの関東の一部地域のお盆の時期にあわせたもの。関西などの地域では、お盆の時期が7月下旬から8月15日までとなりますので、この時期に贈るようにします。あらかじめお中元を贈る相手の居住地域のお盆の時期を確認しておきましょう。ただし近年は、全国的に7月中旬を目安にする傾向が強くなってきているようです。


なお、お中元を贈るタイミングですが、品物を選ぶ時間を考慮すると、上記期間の2週間くらい前には準備を始めておきたいものですね。

○贈る時期を過ぎてしまった場合

忙しさなどから、気付いた時にはお中元を贈る時期が過ぎていた……といったことがあると思います。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.