くらし情報『オバマ大統領も活用した行動経済学理論で、青少年のスマホ依存解消に道筋?』

2016年3月12日 08:00

オバマ大統領も活用した行動経済学理論で、青少年のスマホ依存解消に道筋?

オバマ大統領も活用した行動経済学理論で、青少年のスマホ依存解消に道筋?
スマートフォンに依存しがちな現代生活だが、子供の頃にこの体験をしていたらどんな大人になっていただろうか? もちろん、「適度な利用を心がけて勉強とのバランスを取る」という人もいるだろうが、テレビ漬けの生活だった筆者にとってみれば、「起きている時間はほとんど遊んでいるだろうな」という推測しか立たない。

実際に、内閣府の「平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査」の結果によると、高校生のスマートフォン平均利用時間は1日2.58時間、10人に1人は5時間以上の利用が明らかになっている。さらに民間のデジタルアーツによる調査では、女子高生の3.9%が1日15時間もスマートフォンを利用しており、「朝起きたらスマホ、授業中もスマホ、寝る前までスマホ」という状態になっているようだ。

青少年のスマートフォン利用に対する制限措置では、前述のデジタルアーツが提供する有害サイトブロックなどのフィルタリングサービスや、KDDIが提供する子供向けスマートフォン「miraie」などがある。miraieは、端末の利用時間を制限でき、使えなくすることで勉強時間の確保を行える。ただ、こうした制限は、辞書アプリなどの勉強に有益な使い方さえブロックしてしまうため、スマートデバイスのメリットさえ打ち消してしまう問題がある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.