くらし情報『一人暮らしならどこに置く? 自宅に“神棚”を飾るために必要なこと』

2013年3月21日 19:49

一人暮らしならどこに置く? 自宅に“神棚”を飾るために必要なこと

一人暮らしならどこに置く? 自宅に“神棚”を飾るために必要なこと
日本人は無宗教の人が多いとよく言われますが、「八百万の神」という言葉があるように、特定の宗教を信じていなくても、万物に神が宿っているという感覚を自然に受け入れている人が多いようです。とはいえ、商売をしている人や会社などに神棚がある例は多くても、自宅に、ましてや一人暮らしの部屋に神棚がある例は稀でしょう。
パワースポットが流行っている昨今、神様の力を自宅にお迎えしてみたいという方も多いようなので、「神棚」についていくつかポイントをご説明します。

■神棚には伊勢神宮
日本にはありとあらゆる神様がいらっしゃいます。お正月の歳神(としがみ)様、農家や商家にお祀りする大黒様や恵比寿様、台所にはおかま様や荒神様、他にもトイレや井戸にも神様は存在しているとされています。これらの神様は特に神棚を設ける必要はなく、お札を直接柱や壁に貼り、お祀りします。

一般に「神棚」と呼ばれるものには、一社神殿や三社神殿などの形式がありますが、これには伊勢神宮のご神札をお祀りすることになっています。こちらに加えて、土地の氏神様やその他の神様のお札をお祀りします。


なぜ伊勢神宮を必ずお祀りするかというと、天照大神よりこの日本が始まったとする信仰が今も根付いているためです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.