丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (22) 「ポイント」ってやっぱり貯めた方が良いのでしょうか?
みなさんこんには。
節約アドバイザーの丸山晴美です。
『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。
今回は、「ポイント」の貯め方についての質問です。
【Q】家電量販店やスーパーなど買い物をする際にポイントカードの提示を求められますが、ポイントってやっぱり貯めた方が良いのでしょうか。
ポイントカードを作ると、財布が膨らんで格好悪いし、いちいち出すのが面倒臭いと思ってしまうのはダメなのでしょうか。
でもお得になるなら、使いこなしてみたいと思っています。
【A】ポイントカードでポイントを貯めて、貯まったポイントでまた買い物ができるなら、貯めないよりはお得なのは間違いありません。
しかし、1度しか利用しないお店のポイントを作る必要はないと思いますので、どれくらいの頻度でそのお店を利用するかどうか考えて作ると良いでしょう。
例えば、自宅や会社近くのコンビニエンスストアのポイントカードでよく利用するなら作った方がお得でしょう。
ただし、作りすぎてしまうとポイントを貯める効率が悪くなってしまいますので、1業種あたり2社のカードまでにすると良いと思います。