くらし情報『ハンバーグの失敗例「固まらない」「そぼろになった」の原因とは』

2013年2月14日 10:35

ハンバーグの失敗例「固まらない」「そぼろになった」の原因とは

ハンバーグの失敗例「固まらない」「そぼろになった」の原因とは
ハンバーグが固まらない。

肉がボロボロと崩れてしまい、そぼろのようになってしまった。

そんな失敗をしてしまった人は少なくないだろう。

「レシピ通りにちゃんと計量したのに! 」という料理初心者もいることだろう。

なぜこのような失敗をしてしまうのだろうか。

理由を考えてみよう。

多くのレシピ本には、ハンバーグのつくり方について以下のような手順が紹介されている。

挽肉に塩を入れて粘りが出るまでこねる。


他の材料を加え、しっかりと混ぜ合わせる。

混ぜ合わせたハンバーグの種を丸め、両手でキャッチボールするようにたたきつけ、中の空気を抜きハンバーグの形に整え、中心部を少しへこませる。

フライパンで焼き目をつけ、ふたをして蒸し焼きにする。

この中にいくつかのポイントがあり、特に重要なのが1の手順だ。

挽肉の粘りが出るまでこねることでハンバーグが固まり、ジューシーな肉汁がバンバーグの中に閉じ込められる。

他の材料を最初から入れてもいいが、それでは粘りが出るまでこねるのが大変になる。

なので、最初に「挽肉に塩を入れて粘りが出るまでこねる」という手順が大切になる。

そして、3の手順で空気を抜く。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.