くらし情報『【エンタメCOBS】刺さないハチ!? ライポンの謎を追う!』

【エンタメCOBS】刺さないハチ!? ライポンの謎を追う!

えー!全身が黄色い毛で覆われるかわいいハチなんですけど。それも全部、僕の妄想にすぎなかったのか……。

「ライポンという愛称は聞いたことがありませんが、それはコマルハナバチのオスではないでしょうか。腹部の末端がオレンジ色、そのほかは鮮やかなレモン色のハチです。」

ああー!そうですそうです!これが僕の探し求めていたライポンです!なるほど!ライポンって名前は愛称だったのか。小野教授によると、東京都大田区、品川区、目黒区近辺のみの愛称のようで、またその生息域も限られているみたいです。どうりで聞いた人みんな知らなかったわけだ!

「ちなみにコマルハナバチは雌雄で体色が全く異なります。雌(女王と働きバチ)は、腹部の末端がオレンジ色ですが、ほかは黒褐色の体毛で覆われています」

ああー!これも知ってる!僕、これをずっとクマンバチだと思ってました。なるほど、コマルハナバチ(ライポン)のメスは刺すんですね。


「コマルハナバチに限らず、ハチのとげ針はもともと産卵管の一部が武器として変化したもので、そもそもメスにしかとげ針が存在しません」
なるほど。コマルハナバチは色の違いで雌雄がわかりやすいので、コマルハナバチのオスが“ライポン”という愛称で一部地域でブームになったということでしょうか。
次ページ : 「そうでしょうね。ただ、黄色いハチは刺さないと早合点すると… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.