くらし情報『【エンタメCOBS】太陽系の起源を探る』

2012年5月16日 18:15

【エンタメCOBS】太陽系の起源を探る

【エンタメCOBS】太陽系の起源を探る
私たちがいるこの太陽系。

その中には、光り輝く太陽のほか、地球や火星のように岩石でできた小さな惑星や、木星や土星のようにガスが中心の巨大な惑星が存在します。

いったいこの太陽系はいつどのようにして生まれたのでしょうか。そして、なぜこのようにいろいろな種類の天体がいるのでしょうか。

そこで今回は、太陽系の起源と進化の過程について、現在の定説とされている「星雲説」に基づいて、見ていきたいと思います。

■太陽が生まれたきっかけ

太陽系の中心に存在し、太陽系で唯一自ら輝いている「太陽」。

まずはこの太陽が誕生した経緯から探っていきましょう。

さかのぼること今から48億年前…。

太陽が誕生したきっかけは、銀河系の片隅にある巨大な恒星の爆発でした。

現在の太陽よりもはるかに大きなその星は、寿命を迎えると大爆発を起こし、その残骸(ざんがい)を周囲にまき散らすとともに、その爆発の衝撃は、周りの宇宙空間に漂っていた物質(主に水素やヘリウムといったガスやちり)にも刺激を与えました。

すると、このようなガスやちりから構成される巨大な雲のようなものは、その密度の濃い部分が集まり、自らの重力によって収縮を始めることで、中心部の温度と密度が高まっていきます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.