くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】海外で通じることにびっくりしてしまう日本語』

2012年6月23日 17:00

【コブスくんのモテ男道!】海外で通じることにびっくりしてしまう日本語

【コブスくんのモテ男道!】海外で通じることにびっくりしてしまう日本語
日本の文化や食べ物が海外で定着しているという話をよく聞きます。実際、どんな言葉が注目されているのでしょうか。「海外でも通じて驚いた日本語、日本語表記」などについて、アンケートで聞いてみました。

調査期間:2012/4/16~2012/4/19
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 847件(ウェブログイン式)
■Wagyu、BENTO、Teriyaki

海外へ行ったことがあるという454人(53.6%)に、海外でも通じた日本語、日本語表記になっているものと、その言葉が使われていた国について聞きました。

目立ったのは、「食べ物」に関する言葉です。

ご存じ、「すし」(26歳/女性ほか)は、アメリカ、フランス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、韓国、中国など、多くの国で通じたようです。

次いで、「すきやき」(28歳/男性ほか)、「ラーメン」(31歳/男性ほか)は、外国のレストランでもかなり見かけるとか。

ほかにも、

「カナダで、和牛がWagyuと表記されていた」(28歳/女性)、「柿。
アメリカにて」(44歳/女性)、「ドイツ。BENTO(弁当)」(24歳/女性)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.