家事に育児に慌ただしい毎日の中で、少しでもラクしたい! を助けてくれる
冷凍食品やお惣菜は、ママにとって救世主。近頃はクオリティの高いものも多く、
頼みの綱として活用している方も多いのでは。
けれど、電子レンジでチンの手軽さは助かるものの、
仕上がりがべちゃっとしてしまったり、外は熱いのに中は冷たいままだったり…。温め方によっては
おいしさが半減してしまい、プチストレスに感じることも。
子どもが好きな冷凍おやつをレンジでチンすると、お皿に面した部分がべちゃっとしちゃうのよね〜。
かといって蒸し器を使うと洗い物が増えるし、トースターを使うと生地がパサつくこともあるし…。レンジだけでもっと全体をふんわりしっとりできたらいいのに。
夕飯にもう1品! というときによく買う揚げ物のお惣菜。レンジでチンだけだとべちゃっとするし油っぽさが残るから、手間でもトースターに移し替えてカリッとさせています。
もっと手軽にカリッとヘルシーに温められたらなぁ。
忙しいママの味方!
時短でおいしいが叶う最新オーブンレンジは?
時短になるはずの
冷凍食品やお惣菜で
手間が増えるのは本末転倒。それに、
おいしい状態で家族に出せないとなると、
罪悪感という心の負担も増えてしまいますよね。
そこで取り入れたいのが、
“がんばらなくてもおいしい”を叶えてくれる最新オーブンレンジ、
ハイアールの「Milaly(ミラリィ)」。
冷凍おやつがべちゃっとなる問題も、揚げ物のお惣菜がカリッとならずに油っぽくなる問題も、
これ1台で解決できるんです。
デザイン性も高い上に、なんと
壁際ぴったりに設置が可能!
“コレ、いいかも! 買い替えたい!”と編集部ママも絶賛した
「Milaly(ミラリィ)」の魅力を詳しくご紹介します。
機能性もデザインも!
毎日をHappyに彩る Milaly(ミラリィ)
オーブンレンジ(角皿式スチーム)
Milaly(ミラリィ)JM-WFVH26A K/ブラック
店頭予想価格 45,000円前後(税込)※編集部調べ
外寸:幅480×奥行390(ダイヤル含407)×高さ357mm、付属品:セラミック角皿×1、焼き網×1
・電子レンジ出力(W):1000・600・500・200・100相当
・グリルヒータ-出力(W): 1100
・オーブンヒータ-出力(W): 1350(上1100/下250)
・オーブン温度調節(℃): 30~45(発酵)、100~250
詳しいスペックはこちら >>
ムダなラインを極力そぎ落とし、究極のシンプルを目指したノイズレスなデザイン。左右の側面と背面を壁際0cmで設置できる
「壁際フィット設計」により、どんなキッチンにもすっきり収まります。
また、
【レンジ → オーブン】【レンジ → グリル】などの
加熱機能を自動で切り替える「二刀流調理」機能や、多彩な32種類の「オートメニュー」を搭載。おまかせでも
時短でおいしいを実現してくれる一台です。
【目次】
1:
角皿式スチームで、
ふんわり仕上がる!
2:二刀流調理で
揚げ物もサクッとヘルシー
3:洗練デザイン、
壁際フィット設計で0cm設置
4:
時短解凍、32種類のオートメニューなど
その1:角皿式スチーム
冷凍おやつもふんわり仕上がる!
電子レンジだとべちゃっとなりやすいチーズドッグや肉まんなどの
冷凍おやつの温めも、「Milaly(ミラリィ)」ならボタンひとつでふっくらしっとり。
それを叶えてくれるのが、手軽に使える
角皿式スチームです。
約大さじ1杯のお水を角皿にたらすだけ。
「Milaly(ミラリィ)」には
レンジでも使えるセラミック製の角皿とオリジナル設計の焼き網が付属されていて(※)、角皿にお水を張って焼き網をセットすると、
スチーム調理ができるんです。金属はタブーとされている
レンジで焼き網が使えるのは画期的!
また
「時短温め」機能で、よりスピーディに温めることもできます。
特別な設定は不要で、レンジで500W・600Wでの温めや、一部のオートメニューの温めをスタートすると、「時短」キーが10秒間点滅。チカチカしている間に押すだけで、レンジが自動で1000Wのハイパワー出力での温め時間を再計算してくれます。
子どもの“お腹空いた〜!”にも、パパッと時短で簡単に、ボリュームのあるホカホカおやつを提供できるんです。
たい焼きやパンなど、
中はふんわり外はカリッと仕上げたいおやつの場合は、同じように網皿に乗せて、次にご紹介する
二刀流調理を使えばOK。焼き網のおかげでさまざまな食品が手間なくおいしく仕上がります。
※セラミック皿と焼き網は、電磁波が金属と干渉しない構造に設計、放電を回避。付属品以外のものは使用できません。
レンジで金属の焼き網が使えるなんてスゴイ! 焼き網にのせてスチーム加熱するから、べちゃっとせずにふんわり仕上がるんだ~。
給水タンクのお手入れも要らないし、面倒臭がりなわたしにちょうどいい!
その2:二刀流調理
揚げ物再加熱もサクッとヘルシー
揚げ物の温めには、
【レンジとグリル】【レンジとオーブン】といった加熱を自動で切り替えてくれる
「二刀流調理」機能がとても便利。
「揚げ物再加熱」におまかせすれば、レンジとグリルを自動で切り替え! 中はジューシーでアツアツ、外はカリッとサクサク、揚げたてのようなおいしさが味わえます。
先ほどご紹介したオリジナルの角皿&焼き網を使えば、揚げ物の油を落としながらヘルシーに調理できるので、ダイエットや健康を気にするママやパパの体にもぴったり! わざわざキッチンペーパーで油を拭き取る手間も必要ありません。
余分な油が角皿にポタポタと。ほどよくヘルシーにおいしく仕上げてくれます。
焼き網は裏返して角皿に入れると、効率よくつけ置き洗いができるので、油汚れもラクラク落とせます。
家族が大好きなアジフライやコロッケも、余分な油を落としてサクッと仕上がるのは、健康的でうれしい! これまではレンジからトースターに移し替えるのが地味にストレスだったけど、これからは揚げ物を出す手間も罪悪感も減りそう!
その3:壁際フィット
洗練デザイン! 壁にぴったり設置
デザイン性が高いのも「Milaly(ミラリィ)」の大きな魅力。
「壁際フィット設計」により、背面も左右側面も
0cmで設置OK! 壁ぴったりに設置できるんです。※上部のみ10cm以上の間隔を空けてください。
凹凸を抑えた滑らかな質感に、光を反射するミラー調が高級感たっぷり! ハンドルも前面から見えない一体型のデザインなので、どんなインテリアでもすっきりと収まります。
ハンドルの出っ張りがないので、表面もサッと汚れが拭き取りやすい。庫内も「フラット天井」なので、内部のお手入れも簡単
ダイヤルは文字が浮かび上がり、大人から子どもまで直感的に使いやすい液晶ダイヤルを採用。操作パネルは使用時のみ点灯
キッチンカウンターが狭いからと、オーブンレンジは諦めていたんだけど… これなら我が家でも置けそう! 洗練されたデザインで気分も上がるし、ホームパーティのときも自慢したくなっちゃう。
忙しい毎日に役立つ!
「時短解凍」「32種類のオートメニュー」など
そのほかにも、「Milaly(ミラリィ)」には毎日の暮らしにあると
うれしい機能が備わっています。
冷凍した肉や魚を
レンジで解凍すると上手くいかないという“あるあるな失敗”も、「Milaly(ミラリィ)」なら大丈夫。赤外線センサーによりうまみが逃げやすいと言われる温度帯を短時間で経過する解凍プログラムを搭載し、おいしさを逃さず
「時短解凍」。帰宅後にすぐ冷凍食材で調理をしたい! というときも便利です。
また、本格的な料理を時短で作りたい! というときは、
「32種類のオートメニュー」におまかせ。ハンバーグやアクアパッツァなど、手のかかるメニューも自動で調理してくれます。
そして、子どもといっしょにクッキーやパンを作るという人にはうれしい、
「高火力のオーブン・グリル」も。オーブン機能は30~45℃(発酵)、100℃~250℃で温度調節が可能。グリル機能は石英管ヒーターで食品の温度を上部から焼き上げ、カリッとおいしい仕上がりになります。
※オートメニュー数は、時間設定をすることなく自動で動作終了する総数です。(番号が付与されているメニュー、分量指定するメニューに加えお手入れやスタートキーなど各種キーによる動作を含みます。)オートメニュー32種のうち、1種類は庫内をお手入れするためのメニューです。オートメニューの表示は庫内底面にも記されています。
「Milaly(ミラリィ)」を味方につけて
家族のお腹も心も満たそう!
時間に追われる毎日を送るママにとって、
いかに手間をかけずに、おいしくてヘルシーな食事を用意するかは、永遠のテーマ。ときには冷凍食品やお惣菜を上手く活用しながら、ときにはゆっくり料理を楽しむ、賢いメリハリが大切なのかもしれません。
「Milaly(ミラリィ)」はそんな
日常にもハレの日にも十分な機能を備えた、子育て世代の暮らしに寄り添う、ちょうどいいバランスの最新オーブンレンジ。単体の電子レンジより多機能で、ハイスペックなオーブンレンジのいいとこどり。冷凍おやつも揚げ物惣菜も、子どもと作るハンバーグもクッキーも、
ハイアールの26Lオーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」で
“時短でおいしい!”を叶えてみませんか。
文:佐々木彩子 撮影:林ひろし モデル:市来理恵
[PR]
ハイアールジャパンセールス㈱