連載記事:編集部の「これ、気になる!」

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」 Vol.163】

テキスタイルデザイナーや全国各地の繊維工場が約100組集う布のイベント『装いの庭EXPO’25』が2月23日(日)・24日(月・祝)の2日間、八王子市の東京たま未来メッセ・えきまえテラスで開催されます。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】
実は日本は、小規模で多様な布作りや服作りが盛んな国。ものづくりに根ざした小規模ファクトリーブランドや若手デザイナーによる独立系テキスタイルブランドも年々増えているそうです。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】
今回のイベントでは、布づくりの過程やオリジナリティ溢れる布製品に出会える出展者ブースをはじめ、子どもたち向けのワークショップやトークイベントなどを開催。日本の繊維技術やテキスタイル文化の魅力、布の奥深さに触れられる、とっておきのイベントです。

会場は屋内有料エリア(東京たま未来メッセ)と屋外無料エリア(えきまえテラス)の2つ。

東京たま未来メッセ
親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

全国各地から91組のテキスタイルクリエイターが集結。出展者たちのブースは個性豊かな布製品に出合える場所。そのほかにも産地紹介ブース、スタンプラリー、ワークショップなどが楽しめます。


えきまえテラス
親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

会場前の芝生広場は、入場料無料。テキスタイルをテーマにしたキッズワークショップやクラフト作家の作品販売、廃材を使ったアートの作品展示のほか、フードトラックやトーク&ライブが行われるステージも。


『装いの庭EXPO'25』の見どころや楽しみ方をご紹介します。

日本のテキスタイルの「今」を知るためのヒントとなる
7テーマで会場を巡る「TEXTILE JOURNEY」

かつて繊維の街として栄え、東京造形大学や多摩美術大学のテキスタイル教育とも縁深い八王子に、作家や上場の自社ブランド約100組が集まり、さまざまなものづくりの現場に触れられるこのイベント。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】
「職人と向き合う」
「産地と向き合う」
「工場を背負って時代・市場と向き合う」
「素材と向き合う」
「理想と向き合う」
「動植物と向き合う」
「日常と向き合う」

…という、7つのテーマで構成されています。

◆職人と向き合う

デザイナーが職人と共に一枚の布を作りあげる。デザイナーは職人たちから専門的な知識や技術を学び、対話しながら技術や生地の可能性を広げている。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>fuzoroito / CREOLE / OTTAIPNU / suha Fabric / woo textiles / admi /POTTENBURN TOHKII /JUBILEE / YURTAO / HANA LAB / イイダ傘店


◆産地と向き合う

産地に移住した作家や繊維メーカーに就職した若手が立ち上げたブランド。工場の強みをくみ取りながら、オリジナルな視点で産地の魅力を発信。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>福田織物(24日) / 澤井織物(24日) / POLS / OTA KNIT / 000(トリプル・オゥ) / SILKKI / nitorito /HARAPPA / 大城戸織布 / IIYU TEXTILE / メゾン寿司 / 小倉縞縞 / Robert Hsu Textile


◆工場を背負って時代・市場と向き合う

これから先の会社のあり方を探す中で自社ブランドを始めた工場の数々。工場が背負う歴史や得意なものに向き合いながら、新しい価値を見い出す。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>レピヤンリボン / OLN / ao / 槇田商店 / OSOCU / muto / mergen / TENJIN Factory / HADACHU/ 米織小紋 / 山元染工場・ケイコロール / 奥田染工場(24日) / 佐藤ニット(24日)


◆素材と向き合う

テキスタイルを作るために必要な糸や染料、工場で発生する端材などの素材の特性や魅力を見い出しながら、ものづくりを行う。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>ナカメリ工房(24日) / イノウエ(24日) / chocoshoe(24日) / Found & Made(24日) / みやこ染 / ツバメヤ / udu textil / KEETO / SATOKA ABE TEXTILE/ saredo / annita artworks / AND WOOL / busy fingers /motonaga / WOOLY


◆理想と向き合う

アイデアから素材調達、制作まで全てを行い、自分のスピードに合わせた布や服作りを行う。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>birphin / YUI MATSUDA / かぜつち模様染工舎 / Kazuaki Takashima / 円造 / rumbe dobby / YOHN


◆動植物と向き合う

山や木々、草花など身近な自然、動物などをテーマに、生命力のエネルギーを感じられるテキスタイルづくりを行う。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>okada mariko / 近藤実可子 / otsukiyumi / chihiro yasuhara / kata kata / 中澤楓/ルンルンテキスタイル / Ayuko Hazu / nocogou ノコゴウ / KAYO AOYAMA / soeru craft(24日) / HASHIMOTO NAOKO


◆日常と向き合う

日々の中で感じる季節の移ろい、いつもの風景、記憶のかけらや空想の世界をモチーフに、使い手の日常をそっと明るくしてくれる模様や図案を生み出す。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

<出展者>Canako Inoue / TANSAN TEXTILE / VRANA(24日) / いとい ゆき / Halka Mokkeroni / entwa / POSIPOSY / Kana Kawasaki / Natsuki CAMINO / 点と線模様製作所 / grasspool / minigara / mumea / MANAMI SAKURAI / beooomu(24日) / アラキケイ(24日) / KAKO MIYAMOTO / PORTRAIT LAB / 441 ヨンヨンイチ(24日) / gochisou(24日)


子どもも大人も楽しめる
参加型の布遊びプログラム

テキスタイルをテーマにしたワークショップ・アートプログラム・トークショー、スペシャルライブなどの企画も盛りだくさんです。

◆力石咲「毛糸玉モンスターをつくろう!」(24日)

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

美術家・力石咲さんによる子ども向けのワークショップ。色も素材も状態も、さまざまな糸を好きなだけ組み合わせたら顔シールを貼って。自分だけのモンスターづくりに挑戦!



◆イイダ傘店「ハギレでロゼットブローチをつくろう!」

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

イイダ傘店のテキスタイルを用いたパーツの中から好きなものを選び、くるみボタンやリボンを組み合わせて自分だけのロゼットブローチが作れるワークショップ。



◆udu textil「手織りのMYブローチ」

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

鳥のカタチのミニ織り機oritoriを使って手織りのブローチを作るワークショップ。たくさんのカラフルな糸を好きなだけ使って、オリジナルのテキスタイル作りを。


ワークショップは他にも目白押し!
一覧:https://expo.yosowoigarden.com/news/1004/
親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

「テキスタイルづくりの現場」をテーマにした
インタビュー冊子を来場者特典としてプレゼント

来場者特典として、テキスタイルと向き合う4名のクリエイターのインタビューをまとめた小冊子をプレゼント。※冊子はチケット購入者の特典。数量に限りがあるため、なくなり次第終了。

親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】

・インタビュー
安部里香(東北芸術工科大学 講師) / 斎藤美綺(テキスタイルデザイナー)
鈴木マサル(テキスタイルデザイナー) /髙島一精氏(ファッションデザイナー )



美しいテキスタイルや、作家たちのものづくりに対する情熱に触れながら、一日中たっぷり楽しめる『装いの庭EXPO'25』はファミリーでのお出かけにもおすすめ。子どもたちにとっても新鮮な体験になるのではないでしょうか。

装いの庭EXPO’25(ヨソオイノニワ エキスポ ニジュウゴ)
親子で楽しめるワークショップも!  日本のテキスタイル文化を楽しむイベント『装いの庭EXPO'25』【編集部の「これ、気になる!」  Vol.163】
会期: 2025年2月23日(日)・24日(月・祝)
時間: 23日(日) 14:00-18:00、24日(月・祝) 10:00-17:00
会場:東京たま未来メッセ・えきまえテラス

チケット購入:装いの庭オンラインショップ
https://shop.yosowoigarden.com/items/91554594
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2437727

価格:前売り券(来場特典付き)1,000円/日 
当日券  1,500円/日 ※当日券は会場にて販売
※価格はすべて税込(中学生以下入場無料)

公式サイト:
https://expo.yosowoigarden.com
主催:装いの庭EXPO実行委員会
後援:八王子市・八王子市教育委員会
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.