「やっぱ行くのやめようか~」まるで大きな子ども?!【親の自覚がない夫】2作品~読者「うちと一緒」
子どもが産まれても、夫のマイペースな性格が抜けないことにイライラした経験はありませんか?現在進行形の悩みで疲れている方もいるかもしれません。
今回は、
「親の自覚がない夫」について
2作品を紹介します。読者からの赤裸々な体験談も集まりました!
■気分屋な夫に疲れる






夫の悠馬と1歳の陽菜と暮らす美和は、現在育休中。気分屋の夫にいつも振り回されている美和。コロコロ意見を変える夫に向き合っていたものの、自分からテーマパークに行こうと言い出し、散々娘に期待させておいて、当日の朝に「やっぱり行くのやめよう」と言い出す夫…。今回ばかりは許せなくて…!?
読者からは…。
・お前が性に合わないじゃなくて、子どものことを考えられないのか?楽しみにしてる子どもにこれ言える辺り、親向いてないよ。
・うちのと同じだわ…。ちょっとした事で機嫌損ねて子どもと約束してた場所行かないとか言い出してさ…。最初は、家族みんなでお出かけが子どもの為にも良いと思ってたけど、旦那抜きで出かける方がストレスフリーで最高って事に気づいた。
・父親によくされてました。今度の休み、映画行こうかって期待させて、やっぱ辞めたとかめっっちゃされてきた身としては許せませんし、子どもながらにちゃんと覚えてますよ。
・このパパ、多分今まで身内にはこういう態度で生きてきただろうに、親はいまだにちゃんと「連絡返せ」って怒ってくれるんだね。
この後、怒りが頂点に達した妻は、夫を放っておいて、娘と2人で行くことにしたのですが…!?
▼漫画「気分屋な夫に疲れる」
次の話は…!