「子どもがいるのに彼氏なんて」常識の押し付けに辟易【シンママ事情】~読者「陰口叩かれた」体験談告白!
シングルマザーだというだけで「子どもがかわいそう」「母親は恋人作るな」など、周囲からのプレッシャーや、勝手な決めつけは、ほんとうに困りものです。
今回は、
「シンママ事情」について
2作品を紹介します。読者からは赤裸々な体験談が寄せられました…!
■シングルマザーのママ友事情









美幸は、夫の浮気が原因で離婚してシングルマザーとなり、今は息子の春人と二人で暮らしています。ある日、春人を幼稚園へ迎えに行った時のこと。ママ友たちのある会話が聞こえてきて…。
読者からは…。
・私も離婚しました。片親だとしても、周りを当てにしちゃダメだと実感。「子どもが可哀想」「我慢がたりない」と言う人達ばかりでしたが、そう言う人達は、結局、口は出すけど金は出さない。と開き直るしかないですね。
・私もシングルマザーです。 子どもを一人で育てる怖さ、辛さをよく分かっています。他人からの勝手な偏見で何度も陰口を叩かれました。私は国家資格持ちで、年収も贅沢しなければ食べていける金額を貰ってます。もちろん、母子手当も優遇措置もうけられません。でも、税金で贅沢していると言われてます。
・自分に非がない離婚なら周囲の人には教えてたほうが気が楽そう。でも、親も頼れないのは辛いな。親ぐらいは味方でいてほしい。
自身の経験談や親を頼れない辛さなど、読者からは美幸に共感する声が集まりました。
以前は家庭の愚痴をママ友達に聞いてもらっていたのに、離婚したことを愚痴れない美幸はストレスが溜まっていき…!?
▼漫画「シングルマザーのママ友事情」
次の話は…