夫と二人で旅行できる?できない? 勝手に旅館を予約して後は「丸投げで腹立つ」共感する読者続出!
■夫婦で旅行 読者の意見は?
まずは、妻が派遣だから休めると考える夫に対しての読者の意見です。
・派遣だから簡単に休めるだろう、とか、義親に子供預けろとか、これまでも共働きなのに家事育児、義実家とのやりとりを妻に丸投げしてきたんだろうな、と。 夫として、家族としてというより、この無神経さは悪気がなくても会社でやらかしてて女性社員とか下請け業者からものすごく嫌われてそう。
・本人は妻が喜ぶと決めてかかってますが、妻の言葉は一切聞かないってどういう事でしょう?妻は一言も夫と温泉に行きたいなんて言ってませんよね。
夫婦での旅行に「行きたくない」と感じている読者の意見です。
・あるある!と思いました。自分で言っておきながら丸投げ、しかも怒る。
ほんと腹が立ちますね。
とても共感できます。
・うちも同じです。自分で決めたりはしないくせに、ホテルなど
私が決めると必ず部屋や、料理に文句を言います。又旅行までの道のりでも他の車の運転にもずっと悪口言っている始末。一緒に、出掛けても楽しくなく、イライラしっぱなしてす。
・注意しても直りませんので、
二度と一緒に出掛けないと決めました。出掛けなければイライラもしません。
逆に、夫婦での旅行に「行ける」と思う読者の意見です。
・こんなこと一度もありません。お互いが何かに逃げている。 コミュニケーション不足なのでは?
・50代にもなると子育ても一段落し友人との会話の中で、子供が巣立った後の夫との生活についての話題が出ます。 我が家は夫の親と同居で仕事も365日24時間ずっと一緒、もう慣れっこです。
また夫婦での旅行での嫌な思い出を明かしてくれた読者もいました。
・私は旦那と出掛けたりする事は嫌いではないのですが、出先で必ず写真を撮り
SNSなどに投稿する事が許せません。私としては別に人に見せる事などしないで良い思い出の1つとして心の中に留めておきたい派なのですが…。何度旦那に載せないよう頼んでも聞いてくれません。
次の日など知り合いに「~行ってたでしょー」と言われるのが私にとってとてもストレスでしかありません。なので、最近一緒に出掛けても別行動が多いかなぁ…。
・第1子妊娠時に、子どもが生まれたら当分旅行に行けないからと、夫婦水入らずで1泊旅行の計画をしていた所、
義母が割り込んできたことがあります。 結婚と同時に同居だし、自営業で仕事も一緒で、滅多に夫婦水入らずになれず、たまには羽を伸ばしたかったから計画した旅行でしたが、「心配だから」と言ってきかず、根負けしました。
「夫婦で旅行したくない!」という意見が多数集まる結果になりました。自分勝手な言動に振り回されてきた妻側のイライラがコメントから痛いほど伝わってきます。読者の中には「夫婦間でのコミュニケーションが不足しているのでは?」という意見も。
妻はまだ、自分の思いを夫に伝え切れていないのか…この後、同僚からの言葉に妻が何かに気が付いて…。
▼漫画「夫と旅行に行きたくない!」