奨学金返済にいっぱいいっぱいで投資まで手が回らない。繰り上げ返済ってした方が良いの?
■投資をしながら資産形成をするには?
毎月の奨学金の返済や日々の出費などでなかなか投資にお金が回らないこともあります。投資は無理なく始めることが大切です。
◇投資以外に貯めるお金は必要
一人暮らしの方は、万が一の生活費として、3カ月分の生活費を貯めておきましょう。月の生活費が18万円なら54万円が目安になります。
また、生活費とは別に特別費として、家電などが壊れたり、冠婚葬祭費用など比較的高額な出費に備える貯蓄として50万円を目安に貯めておくと良いでしょう。合計で100万円程度はいざという時にすぐに使える状態にしておくことが望ましいでしょう。
◇投資は無理のない範囲から「長期・積立・分散投資」を心掛ける
お金がないからといって、投資ができないと思っていませんか?投資には、大金が必要というイメージがありますが、証券会社によっても多少違いはありますが、最低投資額が100円から始めることができます。もちろんNISA口座でつみたて投資も可能です。
100円ならちょっと節約して浮いたお金を貯金箱にではなく、投資へ回すこともできそうですね。
また、普段のポイ活で貯めたポイントを使って投資信託を購入することもできます。