くらし情報『夢二の“愛と想い”のメッセージを紐解く展覧会が東京・竹久夢二美術館で、《朝》など約200点』

夢二の“愛と想い”のメッセージを紐解く展覧会が東京・竹久夢二美術館で、《朝》など約200点

夢二の“愛と想い”のメッセージを紐解く展覧会が東京・竹久夢二美術館で、《朝》など約200点

企画展「竹久夢二 愛と想い 作品に託したメッセージ」が、東京・竹久夢二美術館にて2025年2月1日(土)から6月1日(日)まで開催される。

夢二式美人を中心に、作品に込めたメッセージを紐解く
自身の理想の女性像を投影した「夢二式美人」を描き、明治末期から人気を集めてきた、大正ロマンの詩人画家・竹久夢二。自身が経験した愛の喜びや別離の悲しみを着想源に、人々の心を打つ作品を手掛けてきた。

企画展「竹久夢二 愛と想い 作品に託したメッセージ」では、夢二の恋模様を反映した作品と、会期中の展示替えをもって総数約80点の「夢二式美人」を展示。子どもや社会に向けた眼差しにも焦点を当て、作品に込められたメッセージを紐解いていく。

母への思い
たとえば、家族や友人など、故郷への想いを表現した作品を展示する。1912年に描いた《朝》は、少年時代を懐古した作品。子に優しく寄り添う女性には、夢二自身が抱える母への想いが現れている。


子供や妻との思い出
このほかにも、子供たちが心豊かに成長できるようにという想いを込めて、自身の息子を参考に作り上げた作品『夢二画手本1』や、夢二の妻である他万喜(たまき)がモデルの《さくら湯》を当時のエピソードと共に紹介していく。
次ページ : 版画家・装本家の恩地孝四郎との交流 また、夢二の友人で版画… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.