「オバケ?」展が福岡アジア美術館で、「ねないこだれだ」朗読や500冊のオバケ絵本など

展覧会「オバケ?」展が、福岡アジア美術館で2025年7月10日(木)から8月31日(日)まで開催される。東京のプレイミュージアム(PLAY! MUSEUM)での開催を経て、巡回展として福岡に登場する。
“オバケ”を掘り下げる体験型展覧会
「オバケ?」展は、その名の通り、オバケをテーマにした多彩なコンテンツを用意する体験型展覧会。落語や音楽、絵本、歴史など、さまざまな視点からオバケの魅力を再発見できるイベントだ。
多彩なコンテンツで“オバケ”の魅力を再発見
中でも注目は、世代を超えて親しまれている名作絵本「ねないこだれだ」を落語家の春風亭一之輔が朗読するコーナー。寝ない子どもをオバケの世界へ連れ去るというストーリーを、独特な語り口で表現する。
さらに、会場内には約500冊のオバケ絵本を収めた「オバケ研究所」も設置。日本美術に登場するオバケの歴史など、様々な角度からオバケを掘り下げた作品を楽しめる空間となる。
そのほか、谷川俊太郎・谷川賢作親子が手がける軽やかなオバケ音楽「けいとのたま」や、アニメーション作家・加藤久仁生による新作アニメーションなど、多彩なクリエイター約20組による作品を紹介する。