椎名林檎、初のオールタイムベストアルバム『ニュートンの林檎』ソロ初期から宇多田コラボの新曲まで
奇しくも二人は、1998年に当時の東芝EMIからデビューした同期の関係。その共演は、宇多田ヒカルのアルバム『Fantôme』収録の「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」に椎名が参加して以来のこととなる。
■椎名林檎コメント
「浪漫と算盤」制作に当たって
たいへん面白いプログラムでした。ご参加くださった宇多田ヒカル氏はじめ、村田陽一せんせい、演奏家のみなさんへ、改めてお礼申し上げたいです。ありがとうございました。
新たな作品に着手する際、わたしはいつも、なにかしら初めての試みをするようにしております。今回はとにかく、和声から旋律からなにから、いつもみたく扇情的にせぬよう注意深く編みました。ヒカル氏の声の成分がよく馴染む、酸素や水のような曲にしたくて。
いつになくまろやかな響きを、味わっていただけますと幸いです。
言葉についても、本作では少々挑戦しています。或る日ヒカル氏が「それはゆみちん(椎名のこと)ならうまいこと書きそう」などと共通の知人らと話していたらしいテーマが「ロマンとソロバン」でした。半年ほどまえ小耳に挟んで以来「受けて立とうぞ」と力み続けた結果、仕上がったのがこの作品です。