くらし情報『『なぜなぜ期』真っ最中の3歳児 聞かれた質問にハッとする』

『なぜなぜ期』真っ最中の3歳児 聞かれた質問にハッとする

※写真はイメージ

幼児期の子供に訪れるとされる、親に「なんで?」「どうして?」と繰り返し聞くようになる、通称『なぜなぜ期』。

幼い子供は、身の回りのあらゆるものに興味津々です。想像力や学習能力が発達するために、『なぜなぜ期』は必要な時期だといわれています。

一方で親にとっては、どんな質問が飛んでくるか分からないため、ハラハラする時期でもあります。

3歳児の『なぜなぜ期』に…

栗林(@dramaticlove6)さんの、3歳になる子供も、『なぜなぜ期』に突入している真っ最中だそうです。

子供は、1日に100回ほど「なんで◯◯なの?」と聞いてくるとのこと。

ついには、「なんでって何?」と、聞いてくるようになったのだといいます。

子供は、質問を重ねるうち、「そもそも、『なんで』とは何?」という疑問を抱くようになったのでしょう…!


『なぜなぜ期』真っ最中の子供は、自分が何気なく使っている言葉にも疑問を持ったようです。
次ページ : まるで哲学的思考を持つような子供の質問に、どう答えるべきか… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.