くらし情報『アレをレンチンすると…? 子供たちが「袋全部、これにして!」』

アレをレンチンすると…? 子供たちが「袋全部、これにして!」

アレをレンチンすると…? 子供たちが「袋全部、これにして!」

おやつやおつまみとして人気の『チータラ』。

そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えた『焼きチータラ』という絶品レシピを知っていますか。

『チータラ』を販売する株式会社なとり(以下、なとり)のレシピを参考に、『チータラ』が大好きな筆者が作ってみました!

なとりが公開中!『レンジで簡単!焼きチータラ』の作り方

必要な材料は、なんと『チータラ』だけです。


材料1人分

「チータラ」7本

なとりのおつまみレシピ集ーより引用

『レンジで簡単!焼きチータラ』の材料写真

なとりのレシピによると、一度に加熱する量は必ず10本以下にするよう記載されています。筆者は、レシピから1本増やした8本で作ってみました。

まず、耐熱皿にクッキングシートを敷き、『チータラ』を1cm以上間隔をあけて並べます。

『レンジで簡単!焼きチータラ』を作る写真

並べたら、600Wの電子レンジで1分、500Wなら1分30秒加熱しましょう。


『レンジで簡単!焼きチータラ』を作る写真

加熱が終わったらレンジから取り出し、冷めるまで数分待ちます。

『レンジで簡単!焼きチータラ』を作る写真

冷めたら、クッキングシートからはがして完成!加熱中、チーズのいい匂いがキッチンに漂い、子供たちが喜んでいました。

でき上がった『焼きチータラ』は、チーズの部分が空気を含んでぷっくりと膨らんでいます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.