くらし情報『『○○県の標識』にゾッ よく見ると…「怖すぎる」「一体何があるんだ」』

『○○県の標識』にゾッ よく見ると…「怖すぎる」「一体何があるんだ」

『○○県の標識』にゾッ よく見ると…「怖すぎる」「一体何があるんだ」

道路を利用する人に向けて、さまざまな情報を発信する道路標識は、安全な社会を築く上で必要不可欠といえます。

看板は、ルールを周知させるものや、注意を呼び掛けるものなど、運転中でも瞬時に理解できるような、分かりやすいデザインをしていることがほとんど。

では、もしこのような看板が目に飛び込んで来たら、あなたはどう思いますか。

想像をかき立てる『道路標識』に震える人が続出

『██県に昔あった標識』

そんなひと言とともに、1枚の画像をXに投稿したのは、ギギギガガガ(@toikoh9114)さん。

そこにあったのは、深い森の中に立った道路標識です。黄色い看板に、黒色で絵が描かれているタイプの、一見よくある看板。

しかし画像を見た人たちは、『それ』を見て震え上がってしまったようです…。


道路標識の画像

『動物飛び出し注意』といった絵のついた看板は、山中でよく目にしますよね。

しかし、ギギギガガガさんが公開した道路標識には、巨大な謎の生き物に襲われる人間の姿が描かれているではありませんか。

また、その下にある文字は肝心な部分がかすれており、生き物の正体が分かりません。この場所にいると一体何が起きるのか…と考えると、ゾッとしますね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.