エアコンの効きを良くするには? 室外機の3つの工夫を、メーカーが解説
全国各地で猛暑が続き、エアコンの存在に助けられている人も多いであろう、2024年8月現在。
エアコンの効きが悪いと、部屋の中にある室内機に問題がないかと疑う人は多いでしょう。しかし、効きが悪い原因は室外機にある場合があるのを、知っていますか。
室外機に工夫を施せば、これまで以上に部屋を涼しくすることができるかもしれません。
エアコンの効きをよくする、室外機の3つの工夫
エアコンなどの家電を製造、販売する三菱電機株式会社(以下、三菱電機)のウェブサイトでは、エアコンの効きをよくするための室外機に関する3つの工夫が掲載されています。
Point 1
風通しの良い場所に設置する。
⾵通しが悪い場所に室外機を置くと吹き出す温⾵がこもって、吸込み⼝周辺の空気の温度が⾼くなり、冷房が効きにくくなってしまいます。
Point 2
室外機のファンの前に物を置かない。
室外機の前に、植物や物を置いてしまうと、風の流れが変わり吹き出した温風を吸い込んでしまうため効率が下がってしまいます。
Point 3
室外機に日除けをつける。
直射⽇光で室外機周辺の空気が暖められると、吸込み温度が上がり冷房の効率が落ちてしまいます。