皮を簡単にむくコツは? 農家のアドバイスで、ペロリとできそう

夏はトマトのおいしい季節。真っ赤に熟れたトマトにかぶりつきたいものですね。
しかし、トマトはレシピによっては『皮をむいてください』いう場合があります。トマトの皮むきを簡単に行う方法はあるのでしょうか。
おいしいトマトを生産する、高知県高知市にある『おかざき農園』に取材しました。

『おかざき農園』が栽培するおいしそうなトマト(画像提供:おかざき農園)
トマトの皮を簡単にむく方法
『おかざき農園』に皮のむき方をうかがったところ、このような回答がありました。
一般的なトマトはヘタを取って十字に浅く切れ込みを入れて、熱湯に潜らせると簡単にむけます。
ちなみに、ヘタを取ったところからむけるので、十字に切り込みを入れなくてもOKとのこと。
それでは、詳しい手順を見てみましょう。
まずヘタを取り、トマトのお尻側に浅く十字の切り込みを入れます。先述の通り、切り込みを入れずヘタを取っただけでも大丈夫です。

画像提供:おかざき農園
次に、おたまなどを使って、トマトを10秒ほど熱湯に浸します。

画像提供:おかざき農園
熱湯から出したトマトを冷水にとって冷やしてください。

画像提供:おかざき農園
皮が盛り上がったところからベロンとむけます。