濡れた場所にもスプレーできる? カビキラーの正しい使い方に「納得」

黒ずみやカビの撃退の救世主『カビキラー』は、お風呂場や洗面台で活躍するアイテム。
しかし「濡れた場所にスプレーしても効果は一緒なの?効果が薄まるのでは?」と思ったことはありませんか。
この疑問に、販売元の企業が公式サイトで解説しています。
濡れた場所でもカビキラーの効果は変わらない
カビキラーの製造・販売元であるSCジョンソンの公式サイトでは、「カビキラーを濡れた場所で使ってもよいか」という疑問について、以下のように解説していました。
表面が濡れていても問題はございません。
「カビキラー」の成分には水も含まれていますので、乾いた状態と濡れた状態での効果に大きな違いはありません。
SCジョンソンーより引用
水気を取るために、カビキラーの使用前に拭き掃除する必要はありません。例えば、お風呂上がりの濡れた状態でも、気になる黒ずみのお手入れができます。
複数の洗剤との併用時は注意

※写真はイメージ
カビキラーは濡れた場所にも手軽に使えて便利な一方、複数の洗剤と併用する際には注意が必要です。
同じく水回りの掃除に活躍する、酸性の『クエン酸』を使用する際は、同じタイミングでカビキラーを使用してはいけません。