くらし情報『知らない人は多い? ホテルのベッドに敷いてある『横長の布』の使い道』

知らない人は多い? ホテルのベッドに敷いてある『横長の布』の使い道

目次

・ベッドの足元の布の正体
・インテリアとしても役立つベッドスロー
※写真はイメージ

ホテルのベッドには、足元に細長い布が敷いてあることがあります。

ベッドを横断するように敷いてありますが、この布はなんのためのものなのでしょうか。

高級ホテルのマットレスやベッド寝具類の販売サイト『一流ホテルのベッド』を運営する、ホテル備品販売株式会社(以下、ホテル備品販売)協力のもと紹介します。

ベッドの足元の布の正体

ベッドの足元に敷かれている細長い布について、ホテル備品販売はこのように説明しています。

『ベッドスロー』と呼ばれるもので、シーツやデュベカバー(羽毛のインナーを包むカバー)が汚れないようにするためのものです。

海外では、土足のままベッドの上にあがる習慣・文化があるので、何も敷いていない状態だと汚れたり、ベッドメイクが台無しになったりしてしまいます。

そのため、ベッドスローを敷いて、宿泊客が靴のままベッドに上がっても汚れないようにしているのです。

ベッドスローは、海外ではベッドをきれいな状態に保つのに欠かせないアイテムということですね。


ベッドの写真

※写真はイメージ

インテリアとしても役立つベッドスロー

ホテル備品販売によると、ベッドスローには汚れを防ぐ以外にも「インテリアコーディネートのアイテムという側面もある」
次ページ : とのこと。 ベッドスローにはさまざまなカラーやデザインの… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.