くらし情報『ミカンを揉むと甘くなる? 農家に聞いた『真偽』に目からウロコ』

ミカンを揉むと甘くなる? 農家に聞いた『真偽』に目からウロコ

※写真はイメージ

冬はミカンがおいしい季節。甘くておいしいミカンをたくさん食べたいですよね。

ミカンを食べる時、「揉むと甘くなる」という話を聞いたことはありませんか。この噂は本当なのか、気になるところ。

そこで、1911年に和歌山県の観音山を開墾してミカンを植えて以来、ミカンを生産してきた『観音山フルーツガーデン』の6代目当主・児玉芳典さんに取材しました。


観音山フルーツガーデンの写真

※画像提供:観音山フルーツガーデン

ミカンを揉むと甘く感じる!

ミカンを揉むことについて、児玉さんから、このようなアドバイスをもらいました。

揉んですぐには味は変わらないのですが、揉んでから1~2日置くと、酸味が薄らぐということはあります。

糖分が増えるわけではないのですが、酸味が薄らぐぶん、相対的に甘みをより感じるようになることがあります。

ただ1~2日で食べきらないと味の劣化が進みますので、食べるぶんだけ揉んでください。

ただし、以下のような注意点もあるそうです。

あまり強く押しすぎると、皮が破れることがあります。皮が破れない、形が変わらない程度に手全体で実を包んで、転がしながら、優しく揉んでもらうといいです。

ミカンの写真

※画像提供:観音山フルーツガーデン

また、食べる前にお湯に浸けると甘くなることもあるそうです。
次ページ : この場合もやはり、酸味が和らいで相対的に甘みを感じやすくな… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.