カーテンを洗うならネットに入れる?そのまま? 正解に「次から気を付ける」

お気に入りのカーテンがいつの間にか薄汚れたり、傷んでいたりという状態に気付いたことはありませんか。
カーテンは正しい方法でケアすることで、長く使えるようになります。企業が解説する正しい方法を見てみましょう。
正しいお手入れ方法がカーテンを長持ちさせる
長く過ごす空間だからこそ、お気に入りのカーテンを使いたいものです。経年劣化するとはいえ、「もっと長持ちさせたい」と思う時もありますよね。
そのためには、正しいお手入れ方法の実践が効果的です。
株式会社千趣会が手がけるウェブサイト、ベルメゾンネットで解説されている『カーテンの正しいお手入れ方法』について見てみましょう。
まずは素材を確認してから洗濯
自宅でカーテンをお手入れする場合、いくつかの注意点を守れば洗濯機でも洗えます。ただし、必ず洗濯ラベルを見て、『洗濯洗い可能』の表示があるかどうかを確認してからにしましょう。
ネットに入れて洗濯機へ
洗濯機へ入れる前に、カーテンのホコリを払ったり、掃除機で吸い取ったりしておきます。
次にプリーツにそってカーテンを織り、大型衣類ネットに畳んで入れましょう。一度に洗う枚数は1~2枚が目安です。