「ぬか床の常識が覆った」「これ革命でしょ」 毎日のかき混ぜ不要!無印の『誰でもできるぬか床』が便利すぎた

ご飯のおかずや、箸休め、お酒のつまみにもなる、ぬか漬け。
冷蔵庫に常備してあると「あと一品欲しい」という時に便利なんですよね。「実家や祖母の家にぬか床がある」という人も多いのではないでしょうか。
『自宅でぬか漬けを漬ける丁寧な暮らし』に憧れを抱き続けて早数年…という筆者。
ぬか床作りの下準備が面倒だったり、毎日かき混ぜるメンテナンスが必要だったりと、なかなかハードルが高くて腰が重かったんですよね。
そんな筆者でも手軽にぬか漬けに挑戦できそうなのが、『無印良品』の『発酵ぬかどこ』。

Amazonで『発酵ぬかどこ』を見る
楽天市場で『発酵ぬかどこ』を見る
ぬか床を始めるというと、まず一から材料を集めて仕込んで…というイメージですが、こちらはあらかじめ発酵させているので、そのまま野菜を漬けられるんです!

そして、最大の魅力は、毎日のかき混ぜる作業がいらないという点。さらに容器は用意せず、チャック付きの袋でそのまま始められますよ。
こんなに手軽にぬか漬けが楽しめるなんて、がぜんやる気がわいてきませんか!

そして、適度に温かい春~初夏にかけては、ぬかの発酵が上手に進みやすく、ぬか床を始めるのにぴったりな時期だといわれているそうです。