くらし情報『キーリングを通す時『ストロー』を使うと「手も指も痛くない」 驚きの方法とは?』

キーリングを通す時『ストロー』を使うと「手も指も痛くない」 驚きの方法とは?

目次

・ストローで簡単!キーリングの取り付け方
・ストロー以外のアイディアも!
キーリングを通す時『ストロー』を使うと「手も指も痛くない」 驚きの方法とは?

二重タイプのキーリングをバッグなどに取り付ける時、リングが固くて苦戦した経験はありませんか。

特にネイルをしていたり爪が長かったりすると、キーリングを開ける時に爪のトラブルが起こる場合もあります。

そのような時におすすめなのが、Instagramでえま(ema_ikuji)さんが紹介している『ストローを使ったキーリングの取り付け方』です。

爪を傷めず安全に取り付けられる方法なので、ぜひチェックしてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ストローで簡単!キーリングの取り付け方

用意する物はこちらです。

・プラスチックストロー

・はさみ

まず、プラスチックストローを2〜3cmほどの長さに切ります。キーリングの大きさに合わせて、ストローの長さを調整しましょう。


ストローをはさみで切る様子

切ったストローをキーリングの『二重部分の隙間』に差し込みます。

ストローをできるだけ奥まで差し込むのがポイントです。奥まで差し込むとストローがしっかり固定され、キーリングが取り付けやすくなります。
次ページ : ストローを差し込んでできた隙間に、バッグや鍵などを通しまし… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.