くらし情報『見知らぬ女性が『幼い男の子』を見つめたワケ 次の展開に「笑った」「私もやるわ」』

見知らぬ女性が『幼い男の子』を見つめたワケ 次の展開に「笑った」「私もやるわ」

見知らぬ女性が『幼い男の子』を見つめたワケ 次の展開に「笑った」「私もやるわ」

わんぱくな子供は、何をするか行動が読めません。

少し目を離しただけでも、予想外のケガや事故が起こるため、親は常に気を付けて子供を見ているでしょう。

しかし、やむを得ない事情で、子供が目の届かない場所に行ってしまうことはあります。

親子を見ていた女性「声は掛けられないけど…」

まさにそんな状況を目の当たりにしたのは、さにぃがぁる(@SunnyGi23559126)さん。

幼い男の子が「今日は階段がいい」と、母親のもとを離れて、1人で階段を駆け上がっていったのを目撃しました。

母親は、下の子をベビーカーで連れていたため、スロープで男の子のもとに向かうほかありません。さにぃがぁるさんは、そんな親子の様子が気になったようで…。


さにぃがぁるさんの漫画

頼もしい…!

何かあったらすぐに母親に知らせることができるように、一時待機した、さにぃがぁるさん。

自身も子供を育てる母親であるため、とっさに危機察知能力が働いたのでしょう。また、心配そうに男の子を見つめる母親の状況と自分を重ねて、自然と「力になりたい」と思ったのかもしれません。

『声は掛けられないけど見守りたい人』というタイトルが付いた、さにぃがぁるさんの漫画には、共感の声が多数上がりました。
次ページ : ・分かります!怪しくない程度に見ています。 ・私も『見守… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.