食べた子供が「また食べたい!」とリクエスト 作ったお菓子に「あっという間に完食」

フランスの伝統的なお菓子の1つである、ヌガー。
ナッツやドライフルーツが入っており、キャラメルのようにねっとりした食感が特徴です。
そんなヌガーですが、マシュマロと、モンデリーズ・ジャパン株式会社が販売する『オレオ』を使って簡単に作ることができるという情報をキャッチ!
気になった筆者が、実際に作ってみました。
マシュマロで作る、ヌガーのレシピ
材料はこちらです。
【材料(3人ぶん)】
・マシュマロ110g
・バター20g
・『オレオ チョコクリーム』10枚
・『フルグラ』適量
筆者は、ナッツやドライフルーツが自宅になかったので、株式会社カルビーが販売する『フルグラ』で代用しました。
まず、熱したフライパンにバターを入れて溶かします。

次に、マシュマロを入れてください。

マシュマロは焦げやすいので、弱火にして混ぜながら溶かしていきます。

マシュマロが溶けたら、砕いた『オレオ』を投入して、混ぜ合わせましょう。

火を止めて『フルグラ』を入れます。
筆者は『フルグラ』を使いましたが、お好みのナッツやドライフルーツを入れても問題ありません。

軽く混ぜ合わせたら、容器の中へ流し込みます。