エアコンクリーニングの業者を選ぶ『3つの目安』 電気店の助言に「いいこと聞いた」

5月も中旬に入ると、日中暑さを感じる日がだんだんと増えていくでしょう。
梅雨に入る前に、エアコンの洗浄をしておきたいと思う人は少なくありません。
エアコン内部の汚れをそのままにしておくと、カビが発生したり、故障の原因になったりしがち。本格的に稼働させる前に、プロにクリーニングをしてもらうと安心ですよね。
しかし、業者選びを誤ると、エアコンを壊されてしまうといったトラブルもあるようで…。
エアコンクリーニング業者の選び方
東京都江東区で電気店を営む、沼澤栄一(sakaedk_kameido)さんは、ここ数年、毎年のように「業者によるクリーニング後、エアコンの不具合が起きた」といった相談を受けているそうです。
近年、エアコンクリーニング業者が乱立しており、その中にはきちんとした知識や技術がないまま作業を請け負っている業者も紛れているといいます。
そこで、2025年4月21日、沼澤さんは業者を選ぶ時のポイントをInstagramで紹介しました。
ポイント1:エアコンの設置や修理の経験がある
業者を選定する時の目安として、まずはエアコンの設置や修理をしたことがある人を選んだほうがいいとのこと。