くらし情報『母親「なんでこのグループ名なの?」 中1息子の『LINE』を見て、尋ねると?』

母親「なんでこのグループ名なの?」 中1息子の『LINE』を見て、尋ねると?

※写真はイメージ

スマホ1つで、さまざまな人とつながることができる現代。

便利な一方で、SNSなどをきっかけにトラブルや事件に発展するケースも少なくありません。

子供がスマホを持つことに対して、不安を抱える親もいるでしょう。

中1息子にスマホを持たせたら…LINEのやりとりに涙

中学1年生の息子さんを持つ、うまはらさちよ(atelier.mahara)さん。中学校入学に合わせて、息子さんにスマホを持たせることにしたそうです。

息子さんは、仲のいい友人同士の『LINE』グループに入ったことを、うまはらさんに嬉しそうに報告してきたとか。

『LINE』の画面を見て、疑問が浮かんだ、うまはらさん。「なんでこのグループ名なの?」と尋ねると…。


「俺がいなかったからだって」

画面には『大親友(ひとりいない)』というグループ名が、表示されていたのです!

LINEのトーク画面

※写真はイメージ

息子さんと仲のいい友人たちは、既にスマホを持っており『LINE』のグループでやりとりをしていたとか。

ですが、1人だけスマホを持っていなかった息子さんのことをずっと気にかけていたのでしょう。

『1人いない』という言葉を添えて、グループに入ってくれる日を全員で待っていたのかもしれませんね。
次ページ : この日から、晴れて『大親友』というグループ名に変わったこと… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.