くらし情報『コスパ最強で有能! 100均ワイヤーネットのDIYに「コレならできそう」「すごい」』

コスパ最強で有能! 100均ワイヤーネットのDIYに「コレならできそう」「すごい」

』(税込220円)2枚

・『結束バンド(白、20cm、30本)』(税込110円)2〜3袋

・『木製キャスタートレー 角型』(税込220円)2つ

・『ストラップ(バッグ用、40cm)』(税込110円)1つ

・『白い伸縮式つっぱり棒 約54-約90cm』(税込110円)2本

商品の在庫状況は、お近くの店舗に問い合わせてみてください。

作り方

ワイヤーネットを2枚並べて、結束バンドで固定します。

ワイヤーネットを固定している様子

さらに、同じワイヤーネットをもう1枚並べ、3マスぶん重ねた状態で固定しましょう。

続いて、3枚つなげたワイヤーネットの1枚を底面にし、側面に細長いワイヤーネットを設置します。

Azuさんはやや長めのワイヤーネットを購入しましたが、そのままでは押し入れ下段に収まらなかったため、折り曲げて使用していました。


固定したワイヤーネットと折り曲げたワイヤーネット

ワイヤーネットはテーブルの角に押し当てると、曲げられます。
ワイヤーネットをテーブルで折り曲げている様子

曲げたワイヤーネットを、左右に1枚ずつ固定してください。


ワイヤーネットを固定している様子

次にワゴンの棚板を作ります。

ワイヤーネットを取り付けたい位置に合わせて、突っ張り棒を2本固定します。

ワイヤーネットに突っ張り棒を固定している様子

その上にワイヤーネットを置き、結束バンドでしっかり固定しましょう。
次ページ : 突っ張り棒で支えることにより、強度がアップします。 本体… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.