ダイソーのワイヤーカゴを重ねるだけで… 収納アイディアに「すごい!」「早速真似します」
』(税込550円)
・『プレート双輪キャスター30mm2個入』(税込110円)2セット
・『結束バンド(白、20cm、30本)』(税込110円)

作り方
まずバスケットの底に、4個のキャスターを結束バンドでしっかりと固定します。

結束バンドの余った部分をカットすれば、『キャスター付き収納ラック』の完成です。

ほしばなさんは、ワイヤーバスケットをもう1つ重ねて使っていました。必要に応じて好みの数のバスケットを重ねれば、アイテムごとに仕分けできるラックとして活躍します。

使い勝手も抜群!
カゴの構造上、口が大きく開いているため、重ねたままでも中の物が簡単に出し入れできる点が魅力です。

上段にはおしゃれ着、下段にはタオルなど、アイテムごとに仕分けやすいため、洗濯カゴとしても活躍します。

さらに、上のカゴだけを取り外して持ち運ぶことも可能。洗った洗濯物を干す時や、乾燥が終わった洗濯物を運ぶ時にも便利です。

キャスターが付いているので、掃除の時にさっと動かせて、片付けの手間も減らせます。

ほしばなさんの投稿に対し、コメント欄では絶賛の声が多く寄せられていました。
・すごすぎ!ダイソーのアイテムだけで作ったとは思えない。