くらし情報『浮かせて正解! 突っ張り棒とブックエンドの収納術に「天才」「掃除が楽になる」』

浮かせて正解! 突っ張り棒とブックエンドの収納術に「天才」「掃除が楽になる」

目次

・突っ張り棒とブックエンドで浮かせる収納!
・作り方
・掃除する手間が増える?
浮かせて正解! 突っ張り棒とブックエンドの収納術に「天才」「掃除が楽になる」

トイレの床に掃除道具などを直接置いていると、掃除の時に持ち上げる手間がかかり、面倒に感じやすいもの。

そのような悩みを解決してくれるのが、家事が楽になる収納術を発信している、Azu(azu_home.0818)さんのInstagram投稿です。

本記事では、突っ張り棒とブックエンドを使った『浮かせる収納術』について、詳しく解説します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

突っ張り棒とブックエンドで浮かせる収納!

この収納術は、100円ショップで購入できる『突っ張り棒』と『ブックエンド』を使うので、費用も手間もかけずに便利な『浮かせる収納』が実現します。

早速、材料と作り方をチェックしていきましょう。


【材料】

・突っ張り棒1本

・ダイソー『ブナの木ブックエンド』(税込220円)2個

作り方

まず、トイレタンクと壁の間に、突っ張り棒を設置します。

突っ張り棒を手にしている様子

この時、突っ張り棒を壁にピッタリと沿わせるのがポイントです。
次ページ : 『ブックエンド』の金具部分を、突っ張り棒に差し込めば完成。… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.