「正直、飾りだと思ってた」 玄関マットの役割に「目からウロコ」「すぐ取り入れる」

玄関や廊下の印象を左右する、玄関マット。インテリアとしてだけでなく、ほかにもさまざまな役割があるアイテムです。
インテリア製品を取り扱う、BDコーポレーション株式会社が運営する『ボー・デコール オンライン』では、玄関マットの役割や選び方、お手入れ方法を紹介しています。
選び方やお手入れ方法を知って、家の『顔』である玄関の環境を整えましょう。
玄関マットの役割と選び方のコツ
玄関マットには『屋外用』と『屋内用』があります。
屋外用玄関マットの役割は土や泥、砂などを落とすこと、屋内玄関マットの役割は足元のホコリや湿気を取り除き、床を保護することです。
屋外用と屋内用では選ぶ時のポイントが異なるので、購入する前に確認しておきましょう。
屋外用玄関マット
屋外用玄関マットは、ドアの開閉を妨げない厚さのものを選ぶことが大切です。
形状は長方形が主流で、縦と横の長さの比率によって印象が変わるので、玄関全体のバランスを考えましょう。
素材は、縄やココナツ繊維などの天然繊維、ナイロンやポリプロピレンなどの合成繊維のほか、ラバー、ビニール、ワイヤー素材もおすすめです。
清潔感を出したいなら、色にも注目。