くらし情報『浴室の換気、窓は開けておく?閉めておく? 正解に「初めて知った」』

浴室の換気、窓は開けておく?閉めておく? 正解に「初めて知った」

目次

・『暮らしのNG行動』
・浴室のドアや窓は閉めてから、換気扇を使用する
・ケチャップは、逆さまにして保存しないで!
浴室の換気、窓は開けておく?閉めておく? 正解に「初めて知った」

湿気が溜まりやすい浴室で気になるのが、カビの発生です。

暑い季節には、換気扇を使って対策している人もいるでしょう。

そんな浴室の換気扇に関するものをはじめ、『暮らしのNG行動』をInstagramで公開したのは、さき(saki_rakukaji)さんです。

日常生活でやってしまっている人もいるかもしれない、『NG行動』と対策を紹介します。

※動画はInstagram上で再生できます。

『暮らしのNG行動』

浴室のドアや窓は閉めてから、換気扇を使用する

換気扇を回す際に、浴室のドアや窓を開けていませんか。


空気をうまく循環させるには、ドアや窓をしっかりと閉めて、換気扇を使用するのが効果的だそうです!

浴室の画像


空気の流れがよくなる気がして、浴室を開けたまま、換気扇を回していた人もいるのではないでしょうか。

調べてみると、窓を開けて換気扇を使用すると、窓付近の空気しか循環しないそう。

浴室の画像


浴室の画像


浴室全体の空気を回すためには、窓やドアを閉めた状態がよいそうですよ。
次ページ : ケチャップは、逆さまにして保存しないで! さきさんは加え… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.