
皆さんは、義家族とのお付き合いで悩みはありますか?今回は、義家族との会話で衝撃を受けたエピソードを紹介します。義母が文句をある日、私は夫に頼まれた用事を済ませるため、1人で義実家へ行くことに。義実家に着いた私に、義母は「いつも息子が、嫁がお金をくれないって言ってるわよ。どういうお金の管理してるの?」と言ってきました。
夫の行動に衝撃

あとからわかったことですが、夫は私のことをダメな嫁だと義母に言っていたそうです。食事も生活も自分の思い通りにならないのが不満なのだとか…。1人で暮らしているわけではないため、すべてが思い通りにならないのは当たり前だと思うのですが。私は我慢できず「自分の息子を教育し直したらどうですか!?」と言ってやりました。自分のことしか考えていない夫にも、一方からの意見を鵜呑みにして嫌みを言う義母にも、モヤモヤです。(30代/女性)家族だからこそ息子がかわいいのもわかりますが、息子の意見を信じ、一方的に嫁を非難するのは良くないですね。家族だからこそ、お互いを思いやったコミュニケーションをとりたいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
義姉「賃貸で暮らしてるの?(笑)」貧乏人と思い込み、見下した結果⇒賃貸に住んでいた【予想外の理由】を知り、絶望!!